コラム

column

塗装工事に使用するローラー2選!

こんにちは!
長崎県雲仙市を中心に諫早市などにも活動範囲を広げ、屋根・内壁・外壁塗装工事・防水工事を手掛けております、株式会社ナガハタです。
塗装ではローラーや刷毛、スプレーガンが最も使用します。
中でもローラーの使用率は塗装の8割を占めていることをご存知でしょうか?
今回は、そんなローラーを2種紹介いたします!

羊毛ローラー(ウールローラー)

ローラー
羊毛のように柔らかい繊維で作られたものを羊毛ローラーといいます。
模様を潰さずにそのまま塗れる、塗膜を均一に塗りやすいのが特徴です。
毛足の長さが「短毛」「中毛」「長毛」の3種類あります。
●短毛ローラー:5mm前後。
平らを塗りやすく、目地やへこみ部分を塗りたくないときに使用します。
●中毛ローラー:13mm前後。
もっともさまざまな場所に使えるローラーです。
●長毛ローラー:20mm前後。
表面に凹凸がある壁に使用、タイルを溝ごと塗るときに便利です。

砂骨ローラー

塗料を一度にたくさん吸い上げるために、中が空洞になっているローラーです。
ローラー部分が粗いスポンジのようなものと考えていいでしょう。
塗料を分厚く塗りたいとき、粘度が高い塗料を塗るときに使われます。
砂骨ローラーは「砂骨ローラー」「マスチックローラー」「多孔質ローラー」「パターンローラー」「スポンジローラー」といったように名称がさまざまです。
これは名称の由来によって違うだけなので、だいたいは同じ砂骨ローラーのことを指しています。

【求人】株式会社ナガハタで一流の塗装職人へ!

履歴書とスマートホン
弊社は、塗装・塗り替え・防水工事に携わる施工スタッフを募集中です!
職場の雰囲気は明るく楽しく、仕事は真面目に集中をモットーにしているため、楽しみながら高い技術を身に付けられるでしょう。
土日は基本お休みですので、溜まった疲れやストレスを週末にリフレッシュして、スッキリした状態で休み明けの仕事に臨めます。
株式会社ナガハタで一流の塗装職人を目指しませんか?
興味をお持ちくださった方は、お気軽にご応募ください。

塗装・防水工事は株式会社ナガハタにお任せ!

弊社は屋根・内壁・外壁塗装工事や防水工事の新規ご依頼を募集中です。
防水工事や塗装工事は定期的にメンテナンスをしないと、雨漏りやひび割れなどの被害に繋がります。
お家の耐久性が下がり美しい外観が失われる前に、定期的にチェックをしましょう。
ひび割れやチョーキングなどの症状が見られた場合は、弊社にお任せください!
お客様のご要望に沿った施工プランをご提案させていただきます。
塗装・防水工事に関するご相談やお悩みがございましたら、ぜひ一度お問い合わせくださいませ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。